ノルディックウォーク講習会
高齢者活動支援部
9月7日(木)9時30分からシニアプラザでノルディックウォークの講習会を開催しました。
直前の9月5日ごろまで猛暑日・熱中症警戒アラートが連日、発出される異常気象で開催が危ぶまれていましたが、どうにか開催にこぎつけました。
ノルディックウォークとは、クロスカントリースキー選手の夏場のトレーニング方法から始まったスキーのストックに似たポールを用いたウォーキングで、ポールを用いないウォーキングに比べると身体全体の筋肉活動量には
大きな差が生じ、背筋が伸び、歩幅が広がり理想の姿勢を維持するなど多くの効果が期待されるとされています。
講習生14名は指導員からウォーキングの基本動作を教えていただきました。
今回の講習だけでなく続けることが必要です。
また市老連でも10月にノルディックウォークが企画されているようです。是非参加してください。
直前の9月5日ごろまで猛暑日・熱中症警戒アラートが連日、発出される異常気象で開催が危ぶまれていましたが、どうにか開催にこぎつけました。
ノルディックウォークとは、クロスカントリースキー選手の夏場のトレーニング方法から始まったスキーのストックに似たポールを用いたウォーキングで、ポールを用いないウォーキングに比べると身体全体の筋肉活動量には
大きな差が生じ、背筋が伸び、歩幅が広がり理想の姿勢を維持するなど多くの効果が期待されるとされています。
講習生14名は指導員からウォーキングの基本動作を教えていただきました。
今回の講習だけでなく続けることが必要です。
また市老連でも10月にノルディックウォークが企画されているようです。是非参加してください。